2025年チャイナエアラインマラソン
- 一、イベントの背景
- 2025年チャイナエアラインマラソンは、「パーティー&フェスティバル」をテーマに、航空ブランドならではの特色とサステナビリティの理念を融合させた、走る楽しさとフェスのような雰囲気を併せ持つ年に一度の特別なイベントです。参加者は星空の下で、ランニングとお祭りの両方を存分に楽しむことができます。
二、イベント概要
(一) 関係機関
- 主催:中華航空株式会社(チャイナエアライン)
- 運営:H2Uスポーツノート
- コース認証:AIMS(国際マラソン・ディスタンスレース協会)
- 開催日時:2025年10月11日(土)15:30~21:30
- 開催場所:大佳河濱公園ドーム天幕広場
- 競技種目:
|
|
|
|
|
|
|
|
参加費(サステナブルエントリー) |
|
|
|
参加費(チャリティエントリー) |
| ||
|
| ||
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
| |||
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
| ◯ |
|
|
|
|
時間 | 内容 |
15:30 | ランナー集合・手荷物預け入れ開始 |
16:00 | マーケットエリアスタート |
16:30 | MCオープニング・環境紹介 |
16:50 | イベント開会(来賓紹介・挨拶) |
16:55 | エアロビクス・ウォームアップ |
17:10 | ハーフマラソン(21K) 第1ウェーブ スタート |
17:25 | ハーフマラソン(21K) チャリティランナー スタート |
17:30 | ハーフマラソン(21K) 第2ウェーブ スタート |
17:40 | ファンラン(10K) チャリティランナー スタート |
17:45 | ファンラン(10K) 第1&第2ウェーブ スタート |
18:00 | 親子スターライトラン(5K) スタート |
19:00–21:00 | スターライトコンサート・抽選会・表彰式 |
21:30 | イベント終了予定 |
|
三、イベント参加申込
(一) 参加資格
- 年齡限制
- ハーフマラソン(21K):満17歳以上の方が対象です。
- ファンラン(10K)および親子スターライトラン(5K):年齢制限なし。ただし、12歳未満のお子様は、保護者または引率者と一緒に申し込む必要があります。
- すべての参加者(ペースランナーを含む)で18歳未満の方は、申込時に「未成年者の保護者同意書」欄にチェックを入れることで参加が可能です。なお、申込時には正確な生年月日を入力してください。不正確な情報により記録に誤りが生じた場合、大会は申込を無効とし、返金は行いません。
- チャリティランナー(障がい者ランナーおよびペースランナー)
- チャリティランナーは、障がい者ランナーおよびそのペースランナー(伴走者)を含みます。
- 障がい者ランナー:障がい者手帳または関連証明書を所持していることが必要です。
- ペースランナー:障がい者ランナーと同時に2名以上の団体申込にて登録する必要があります。
- 障がい者ランナーは、指定の「誓約書(参加同意書)」をダウンロード・記入・署名後、必要書類とともにスキャンまたは写真でアップロードし、主催者の審査を経て、支払い案内が発行され、決済完了後に申込完了となります。
- 誓約書は「2025チャイナエアラインマラソン_障がい者参加者誓約書」をダウンロードし、所定の申込フォームにアップロードしてください。
- チャリティランナーに関する注意事項
- 障がい者ランナーの方は、申込前にご自身の体調を慎重に判断し、または保護者・ペースランナーが参加可能な距離かどうかを適切に評価してください。無理な参加はご遠慮ください。
- ハーフマラソン(21K):障がい者1名につき最大2名のペースランナー可。ファンラン(10K)・親子スターライトラン(5K):障がい者1名につき最大1名のペースランナー可。
ペースランナーは必ず障がい者ランナーと一緒にフィニッシュしてください(手綱の使用は強制ではありません)。1人でのフィニッシュは認められず、違反者は失格となり、完走証明も発行されません。 - 障がい者ランナーが車いす等の補助器具(電動式を含む)を使用する場合、自転車用ヘルメットの着用を推奨します。
- 本大会では以下の条件を満たさない限り、電動車いす・電動カート・電動車いす用ハンドバイク等の使用は禁止とし、違反者は失格となります。
- 上肢および下肢の機能制限により、電動補助なしでは車いすの自走が困難な肢体障がい者に限り、電動車いすでの参加を認めます(自己走行が可能な方は使用不可)。
☑ ICF診断基準において「b730a.2以上」かつ「b730b.2以上」の両方を満たす方。
☑ または「b735.2以上」もしくは「b765.2以上」を満たす方。
☑ その他、主催者が個別に認めたケース。 - 電動車いすで参加する場合は、必ず1名のペースランナーが全行程に同行し、参加者とペースランナーは長さ40cm(±10cm)の伴走ロープで繋がっている必要があります(ロープは手持ちでも車いす固定でも可)。途中でロープを離した場合は失格とします。
- 電動車いすでの参加は、安全管理上、親子スターライトラン(5K)のみとし、定員制となります。申込後、主催者による審査・通知をもって受付完了とします。
- 長距離の屋外スポーツであるため、脊髄損傷や熱傷経験のある方は、発汗や体温調整の状況をよくご確認のうえ、無理のない範囲でご参加ください。
- 上肢および下肢の機能制限により、電動補助なしでは車いすの自走が困難な肢体障がい者に限り、電動車いすでの参加を認めます(自己走行が可能な方は使用不可)。
- (二) カテゴリー区分
- 一般ランナー
ハーフマラソン(21K):性別および年齢により、以下の通り12カテゴリーに分類されます。男子カテゴリー
生年(西暦)
女子カテゴリー
生年(西暦)
男A組
1965年以前
女A組
1965年以前
男B組
1966年~1975年
女B組
1966年~1975年
男C組
1976年~1985年
女C組
1976年~1985年
男D組
1986年~1995年
女D組
1986年~1995年
男E組
1996年~2005年
女E組
1996年~2005年
男F組
2006年~2008年
女F組
2006年~2008年
- ファンラン(10K):男女別に分かれます(年齢による区分なし)。
- 親子スターライトラン(5K):記録競争なし。年齢・性別による区分はありません。
- 備考:性別区分は生物学的な性別に基づきます。
- サステナブルエントリー(永続エントリー):一般ランナーと同じカテゴリー区分に従います。
- チャリティランナー:記録競争なし。性別によって男子・女子に分かれます(年齢による区分なし)。
- 一般ランナー
- (三) スタート区分について
- 優秀なランナーに好記録を達成していただくため、大会では第一ウェーブに該当する選手を優先的にスタートさせます。エントリーの際には、過去2年間(2024~2025年)の参考タイムを申告してください。この記録をもとに、スタート区分を判断いたします。大会当日のスタート時刻および整列位置については、必ず大会の指示に従い、スタッフおよび審判の誘導に従ってください。
- 種目
- 第1ウェーブ参加基準タイム
- ハーフマラソン(21K)
- 男性:1時間40分以内
女性:1時間50分以内
- ファンラン(10K)
- 男性:50分以内
女性:60分以内
- 優秀なランナーに好記録を達成していただくため、大会では第一ウェーブに該当する選手を優先的にスタートさせます。エントリーの際には、過去2年間(2024~2025年)の参考タイムを申告してください。この記録をもとに、スタート区分を判断いたします。大会当日のスタート時刻および整列位置については、必ず大会の指示に従い、スタッフおよび審判の誘導に従ってください。
- (四) 申込方法
- 申込期間:2025年4月21日(火)14:30より受付開始、2025年6月23日(月)23:59まで、または定員に達し次第終了。
- 申込方法:
- インターネット申込のみ受付(現地申込およびその他の申込手段は不可)
- 個人申込または団体申込(二人以上)を選択可能
- 支払方法:
- ATM振込:申込システムより華南銀行のATM専用バーチャル口座番号が発行されます。必ずこの口座番号を記録の上、ネットバンキングまたはATMからお支払いください。
※ 注意:5万台湾ドルごとに手数料NT$20が発生します。5万未満でも一律5万と計算されます。
※ ご案内:ATMで3万元以上振込する場合は「料金支払」機能をご利用ください。 - コンビニ支払:申込システムから「LLL」で始まる14桁の支払コードが発行されます。コードを記録し、発行日から3日以内に指定コンビニ(台湾4大コンビニ)で支払を完了してください。詳しい手順は申込サイトの「支払方法」ページをご参照ください。
※ 注意:2万元ごとに手数料NT$30がかかります。2万未満でも一律2万として計算されます。 - クレジットカード支払:申込時に「クレジットカード支払」を選択すると、決済サービスページへ移動します。VISA、MasterCard、JCBが利用可能です。カード番号および有効期限を入力して決済してください。
- 支払保留中の再決済方法:申込ページから途中で離脱した場合、支払が未完了の状態であれば、申込サイト左側メニュー「申込情報の確認・修正」ボタンよりアクセスし、チームリーダーの身分証番号/パスポート番号と生年月日を入力して申込履歴を表示し、「支払に進む」ボタンで再決済を行ってください。
- ATM振込:申込システムより華南銀行のATM専用バーチャル口座番号が発行されます。必ずこの口座番号を記録の上、ネットバンキングまたはATMからお支払いください。
- ネット申込・支払に関するお問い合わせ
- LINE ID:@irunner
- メール:irunner@biji.co
- 対応時間:月〜金曜日 09:00~18:00
- エントリーの際は、ご自身の健康状態をよくご確認いただき、必要事項を正確かつ慎重にご記入ください。申込完了後は、いかなる理由でも氏名、身分証番号、性別等の基本情報の変更はできません。また、出場権の譲渡も一切不可となります。種目の変更を希望する場合は、他の種目に空きがある場合に限り、一度キャンセル手続きを行い、改めてお申し込みください。
- お支払い前であれば、申込サイトにて一部情報の修正が可能です。ただし、支払い完了後は情報の変更はできません。
- **参加費が未入金または不完全な場合は申込不成立とみなし、該当データは自動的に削除されます。**その際、異議申し立てはできません。
- 申込時には、選手の氏名、生年月日、身分証番号、性別などの情報を正しく入力してください。**虚偽申告や不正な情報登録が判明した場合、競技の公正性を保つため、大会側は参加資格を取り消し、参加費の返金にも応じません。**さらに、成績を無効とし、獲得した賞金、賞状、完走証などの返還を求める場合があります。順位や賞品は次順位の選手へ繰り下げられます。
- 大会が認定する参加者の性別および個人情報は、有効な身分証明書(外国籍の方はパスポート)に基づいて判断されます。
- (六) 履行保証制度および支払保護措置について
- 本イベントは「ロードランニングイベント」に該当し、現行法規では信託口座管理、金融機関による履行保証、業界相互保証、履行保険、金融機関または電子決済機関による代金保管などの「履行保証制度」の提供を義務付けられておりません。しかしながら、消費者の知る権利を尊重し、本イベントにおける「履行保証制度」および「支払保護措置」の有無について、以下の通り情報を公開いたします。
- 本イベントでは、特定の「履行保証制度」は提供しておりません。
- 本イベントで提供している「支払保護措置」は、クレジットカード決済によるものです。
- 本イベントでは、参加者に対しATM振込、コンビニ支払い、クレジットカード決済など複数の支払方法を提供しております。参加者がイベントの返金規定に準じ、かつ期限内に返金申請を行った場合、主催者は速やかに返金手続きを実施いたします。
- クレジットカード決済をご利用の場合、万一クレジットカードに関連 する紛争が発生した場合には、参加者は発行元カード会社に対しチャ ージバック(支払取消)を申請することが可能です。主なチャージバッ ク対象例は以下の通りです:
- 本人が関与しておらず、かつ承認していない取引
- 同一取引における重複請求
- 請求金額または通貨が不一致
- 商品またはサービスの未着
- 双方の合意により返金条件を満たしており返金処理が完了している にもかかわらず、実際には返金されていない場合
- (七) 退費辦法
申請
期間第1段階
(〜6月30日)第2段階(7月1日〜9月17日)
第3段階(9月18日〜9月30日)
返金
方法手数料・事務手数料NT$100を差引後、参加費残額・チップ預り金・郵送費を返金
参加費の60%、チップ預り金・郵送費を返金
主催者は原則返金不可。特別な事情がある場合、参加費の50%とチップ預り金を返金可
参加費返金額(目安)
ハーフマラソン(21K)
- 一般カテゴリー:NT$1,190/人
- サステナブルカテゴリー:NT$890/人
- チャリティーカテゴリー:NT$1,190/人
- 一般カテゴリー:NT$774/人
- サステナブルカテゴリー:NT$594/人
- チャリティーカテゴリー:NT$774/人
- 一般カテゴリー:NT$645/人
- サステナブルカテゴリー:NT$495/人
- チャリティーカテゴリー:NT$645/人
ファンラン(10K)
- 一般カテゴリー:NT$890/人
- サステナブルカテゴリー:NT$590/人
- チャリティーカテゴリー:NT$890/人
- 一般カテゴリー:NT$594/人
- サステナブルカテゴリー:NT$414/人
- チャリティーカテゴリー:NT$594/人
- 一般カテゴリー:NT$495/人
- サステナブルカテゴリー:NT$345/人
- チャリティーカテゴリー:NT$495/人
親子スターライトラン(5K)
- 一般カテゴリー:NT$690/人
- サステナブルカテゴリー:NT$390/人
- チャリティーカテゴリー:NT$690/人
- 一般カテゴリー:NT$474/人
- サステナブルカテゴリー:NT$294/人
- チャリティーカテゴリー:NT$474/人
- 一般カテゴリー:NT$395/人
- サステナブルカテゴリー:NT$245/人
- チャリティーカテゴリー:NT$395/人
返金に関する説明
- 選手物資は発送されません。
- 追加購入品がある場合は返金対象になりますが、発送は行いません。
- 選手物資は発送されません。
- 追加購入品がある場合は発送されますが、送料は返金されません。
- なお、大会準備が最終段階に入っており、物資制作費用も発生していることをご理解ください。
- 原則として返金は不可。
- ただし特別な事情がある場合のみ受理され、証明書類の提出が必要です。該当する特別事情は以下のとおりです:
*天災や人為的災害
*交通遮断
*兵役、招集、訓練
*傷病、妊娠
*結婚式の主催・参加(本人)、一親等以内の葬儀。 - チップの返却期限:2025年11月18日(消印有効)までに返送してください。
返金処理時期
2025年11月20日より順次、返金作業を開始します。
注意
事項- 本返金規定は、台湾教育部体育署の「マラソン大会参加者の安全及び権利保護に関する注意事項」に基づきます。
- 団体申込の場合は、リーダーが一括して返金申請を行ってください(代表者以外の申請は受理されません)。その際、銀行名・支店名・口座番号・口座名義・銀行コードをご用意の上、返金申請ページより申請を行ってください。
- (八) 本大会では電子インボイスを発行いたします。発行および通知手順は、電子インボイス実施ガイドラインに基づき、以下の通りです。
- 三聯式電子インボイス(企業精算用)は、大会終了後35日以内に、Eメールにて電子インボイス証明書を送付いたします。
- 二聯式電子インボイス(個人用)は、大会終了後35日以内に、Eメールでインボイス発行通知を送付いたします。また、統一発票の抽選翌日から10日以内に、Eメールにて未登録キャリアでインボイスを取得された当選者へ通知し、賞品交換用として電子インボイス証明書を提供いたします。
- 個人でお申し込みの場合は、正確なEメールアドレスをご記入ください。主催者はそのメールアドレス宛に電子インボイスを送信いたします。
- 団体申し込みの場合、電子インボイスは団体申し込みの代表者に一括送付いたします。
- 企業精算目的で申し込まれる場合は、お申し込み時に三聯式電子インボイスを選択し、統一番号および会社名をご記入ください。
- 一度申し込み手続きが完了した後は、インボイスの種類(聯式)を変更することはできません。二聯式を選択した場合、三聯式への変更はできません。逆も同様です。
(一) 郵送受付:大会開催の1週間前を目安に、すべての参加者に事前配布物資を宅配いたします。申込時には正確な郵送先住所をご記入ください。宛先不明等で配達できなかった場合、再送は行いません。また、本大会では別途受領書の送付はいたしませんので、申し込み時に郵送受付手数料をお支払いください。
(二)郵送受付手数料表(台湾国内限定):
人数 | 1人 | 2人 | 3-5人 | 6-10人 | 11-15人 | 15-50人 | 50-100人 | 101-150人 | 151-200人 |
手数料(元) | NT$ 130 | NT$ 260 | NT$ 390 | NT$ 590 | NT$ 790 | NT$ 1,000 | NT$ 1,500 | NT$ 2,000 | NT$ 2,500 |
離島加算(元) | NT$ 290 | NT$ 450 | NT$ 750 | NT$ 900 | NT$ 1,600 | NT$ 3,100 | NT$ 4,200 | NT$ 5,100 |
- 大会当日には受付手続きは行いません。
- 受付完了後に配布される計測チップおよびゼッケン(番号布)は、紛失しないようご自身で大切に保管してください。再発行は行いません。
- 外国籍の参加者は、当日会場のインフォメーションブースにて受付を行ってください(団体申込の場合は、代表者が一括で受け取ることが可能です)。受付時間は大会当日15:00から開始いたします。
- 五、表彰内容
- (一) 本大会では、「総合順位」と「年齢別順位」によって表彰を行います。賞金はすべて新台湾ドル(NTD)で支給されます。
- (二) 総合順位の表彰:男女別の総合成績に基づき、賞金およびトロフィーを授与します。入賞人数は以下のとおりです。
- ※ ハーフマラソン組(21K)男女それぞれの総合1位には、チャイナエアラインのリージョナル路線ビジネスクラス往復航空券を贈呈します。
種目
種目区分
ハーフマラソン(21K)
ファンラン(10K)
順位
男子
女子
男子
女子
総合順位
1位
NT$30,000 + トロフィー + 航空券
NT$30,000 + トロフィー + 航空券
NT$10,000 + トロフィー
NT$10,000 + トロフィー
2位
NT$20,000 + トロフィー
NT$20,000 + トロフィー
NT$8,000 + トロフィー
NT$8,000 + トロフィー
3位
NT$15,000 + トロフィー
NT$15,000 + トロフィー
NT$7,000 + トロフィー
NT$7,000 + トロフィー
4位
NT$10,000 + Trophy
NT$10,000 + Trophy
NT$6,000 + Trophy
NT$6,000 + Trophy
5位
NT$8,000 + トロフィー
NT$8,000 + トロフィー
NT$5,000 + トロフィー
NT$5,000 + トロフィー
6位~10位
トロフィーのみ(各順位)
- (三) 年齢別順位の表彰(ハーフマラソン21K)
種目
種目区分
ハーフマラソン(21K)
順位
男子
女子
分組報名
人数入賞者数
年齢別順位
1位
NT$1,000 + トロフィー
NT$1,000 + トロフィー
50人未満
上位3名
2位
NT$800 + トロフィー
NT$800 + トロフィー
51~100人
上位4名
3位
NT$500 + トロフィー
NT$500 + トロフィー
101~200人
上位6名
4位
トロフィー
トロフィー
201人以上
上位8名
5位
トロフィー
トロフィー
6位
トロフィー
トロフィー
7位
トロフィー
トロフィー
8位
トロフィー
トロフィー
- (四) 表彰に関する注意事項
- 総合入賞者は年齢別表彰の対象外です。
- 賞金がNT$20,000を超える場合、国内選手は所得税10%、外国籍選手は金額に関係なく20%の所得税が差し引かれます。航空券の課税評価額は発券時の最低販売価格に基づきます。
- 航空券の賞品に関しては、空港税および燃油サーチャージは受賞者の自己負担となります。マイルの加算やアップグレードは対象外です。
- 表彰の際には、有効な身分証明書(外国籍の場合はパスポートまたは居留証)を提出してください。
- 賞金は銀行振込で行います。受賞者は必要書類および振込情報の提出にご協力ください。
- 表彰は受賞者本人のみが対象です。代理での受領は不可、指定時間内に受け取らない場合は権利放棄とみなされます。
- 禁止薬物を使用したと確認された選手の成績は無効とし、賞金・表彰も取り消され、氏名を公表します。
(一) 大会シャトルバス
- シャトルバスの運行時間は2025年10月11日(土)で、往路は15:00〜17:20、復路は20:00〜22:00(予定)です。ゼッケンを提示することで無料でご乗車いただけます。
- シャトルバスの運行ルート
- 台北MRT 行天宮駅2番出口、および圓山駅1番出口から主会場(濱江街)まで運行。イベント終了後は主会場から出発し、往路の乗車場所まで巡回運行します。
- 【Aルート・往路】:行天宮駅2番出口 → 松江路 → 左折して民權東路 → 右折して新生北路三段 → 右折して濱江街 → 林安泰古民家
- 【Aルート・復路】:林安泰古民家 → 右折して松江路 → 左折して建國北路三段 → 右折して民生東路二段 → 右折して松江路 → 行天宮駅2番出口
- 【Bルート・往路】:圓山駅1番出口 → 左折して民族西路 → 民族東路を直進 → 左折して新生東路三段 → 右折して濱江街 → 林安泰古民家
- 【Bルート・復路】:林安泰古民家 → 右折して松江路 → 右折して民族東路 → 民族西路を直進 → 右折して玉門街 → 圓山駅1番出口
- 上記の時間帯では、5〜10分間隔でシャトルバスを運行予定です。各時間帯に15〜20便を運行し、所要時間はおよそ20〜30分です。
- 地下鉄
- 台北MRT淡水信義線・圓山駅:民族東路を花博公園新生エリア方面へ徒歩約20分(1.3km)、林安泰古民家「大佳河濱公園基10号水門」に到着できます。または大会シャトルバスへ乗り換え可能。
- 中和新蘆線・中山国小駅:新生北路を花博公園新生エリア方面へ徒歩約20分(1.3km)、林安泰古民家「大佳河濱公園基10号水門」に到着可能。
- 中和新蘆線・行天宮駅:松江路を花博公園新生エリア方面へ徒歩約30分(1.6km)、林安泰古民家「大佳河濱公園基10号水門」に到着できます。または大会シャトルバスへ乗り換え可能。
- バス停
- 林安泰古民家:市民ミニバス9番
- 新生公園(林安泰):72番[麟光方面]、222番[衡陽路方面]、市民ミニバス9番[台北市立聯合病院中興院区方面]
- 基隆河大佳段河川敷公園駐車場
地図リンク:https://maps.app.goo.gl/sA3Ebs8sYzoJ8WJX6
会場までの距離:約1.2km(徒歩12〜17分) - 新生高架橋 民族-農安 駐車場
地図リンク:https://maps.app.goo.gl/f4dqtnBJwnDFikfa7
会場までの距離:約1.2km(徒歩12〜17分) - 新生公園駐車場
地図リンク:https://maps.app.goo.gl/1GSfmNakmq5pMJLr7
会場までの距離:約0.8km(徒歩10〜12分)
- 大規模イベントにつき混雑が予想され、周辺の駐車スペースには限りがあります。必ず公共交通機関をご利用のうえ、会場までお越しください。
- 会場周辺の交通円滑化のため、交通警察が水門周辺の違法駐車を厳しく取り締まります。なるべく公共交通機関をご利用いただき、駐車場所が見つからないことでイベント参加に支障をきたさないようご協力をお願いします。
(一) 競技ルート
|
|
|
|
親子スターライトラン(5K)制限時間:1.5時間 |
![]() |
- おおよそ1〜3kmごとに1ヶ所の補給/給水ステーションを設置します。
- 提供予定の補給内容:水、スポーツドリンク、各種フルーツ、食塩、各種スナックなど
ハーフマラソン(21K) | |||
番号 | ステーション名 | 距離(km) | 区間距離(km) |
スタート | 大佳河濱公園 | 0 | - |
W1 | 迎風河濱公園 | 3.0 | 3.0 |
W2 | 麥帥第二橋下 | 6.0 | 3.0 |
W3 | 南港排水門 | 8.3 | 2.3 |
W4 | 虹の橋下 | 10.7 | 2.4 |
W5 | 陽光ポンプ場 | 13.3 | 2.6 |
W6 | 美堤河濱公園 | 15.6 | 2.3 |
W7 | 大直橋下 | 17.0 | 1.4 |
W8 | 圓山河濱公園 | 18.9 | 1.9 |
ゴール | 大佳河濱公園 | 21.1 | 2.2 |
ファンラン(10K) | |||
番号 | ステーション名 | 距離(km) | 区間距離(km) |
スタート | 大佳河濱公園 | 0 | - |
W1 | 迎風河濱公園 | 3.0 | 3.0 |
W2 | 内湖橋下 | 5.6 | 2.6 |
W3 | 迎風河濱公園 | 7.4 | 1.8 |
ゴール | 大佳河濱公園 | 10.0 | 2.6 |
親子スターライトラン(5K) | |||
番号 | ステーション名 | 距離(km) | 区間距離(km) |
スタート | 大佳河濱公園 | 0 | - |
W1 | 迎風河濱公園 | 3.0 | 3.0 |
ゴール | 大佳河濱公園 | 5.0 | 2.0 |
備考:給水所の位置は実際の運営状況や会場の事情に応じて調整され、最終発表をもって確定とします。 |
- 八、イベント規定
- (一) 違反に対する罰則
- 以下の規定に違反した参加者は、記録を無効とします:
- 本イベントのナンバーカードを所持していない、またはナンバーカードを胸部に装着していない場合。
- 審判の指示に従わない場合。
- レースコース上でペットを連れて走行、または自転車・ベビーカー・インラインスケート・スケートボード・キックボード等を使用した場合。
- 他者から飲食物を不正に受け取った場合。
- チップを正しく靴ひもに取り付けていない場合(靴のつま先部分)。
- いずれかのチェックポイントに通過記録が存在しない場合。
- 以下の重大な違反が認められた場合、記録無効に加え、今後のチャイナエアラインマラソンへの出場禁止処分とします:
- レース中に他者の援助(車両に乗る、支えを受けるなど)により利益を得た場合。
- 登録カテゴリーと本人の身分証明が一致しない場合。
- スポーツマンシップや倫理に違反した場合(暴力行為、審判やスタッフへの暴言等)。
- 他人による代理出走、または代理出走を許可した場合(いかなる理由でもナンバーカードの譲渡は禁止)他人による代理出走、または代理出走を許可した場合(いかなる理由でもナンバーカードの譲渡は禁止)。
- 2個以上のチップを装着して出場した場合(該当者および代走者の氏名は公式サイトにて公開)
- 以下の規定に違反した参加者は、記録を無効とします:
- (二) 異議申し立て
- レース中の競技に関する異議はその場で審判に申し立てることはできません。陸上競技規則に準じた記載がある場合、最終的な判断は審判に一任され、異議は認められません。
- 成績に対する異議は、参加者本人がタイム計測チームに申し出て確認・修正を申請してください。最終判断は主任審判の裁定に従います。
- 競技に関する申し立ては、各組の成績発表後30分以内に行い、保証金NT$3,000を添えて本部に提出してください。受付後、審判委員会による審査・裁定をもって最終決定とし、却下された場合は保証金は大会基金として没収されます。
- (三) ルールと制限
- イベントの品質と選手の権利保護のため、エントリー締切後のカテゴリー変更や氏名変更は表彰対象から除外されます。
- 当日は号砲前に指定集合場所に集まり、計測チップの感知マットによるチェックインを行ってください。フライングスタートは無効とされます。
- 国際陸上競技規則第165.24条に基づき、スタート時間は号砲が鳴った時点となり、それをもとに記録と順位が決定されます。選手はスタート・フィニッシュ・チェックポイントに設置されたチップ感知マットをすべて通過する必要があります。通過記録がない場合、失格および完走証明の発行は行われません。
- スタート地点は一般車両も通行するオープンな道路上にあり、選手は時間通りにスタートしてください。遅刻者については、安全面の理由により出走が制限される場合があります。
- 本イベントのコースおよび補給所は事前申請により使用許可を得ており、ナンバーカードを装着していない者のコース進入および補給所の利用は禁止します。
- チップ感知記録がない、または認証アイテムを持っていない場合は失格とします。異議は認められません。
- 棄権または競技カテゴリーの変更者は失格とし、異議は認められません。
- ナンバーカードが胸部に正しく装着されていない場合、ゴール判定審判はゴール通過を認めません。
- 各カテゴリーには関門地点および時間が設定されています:
- ハーフマラソン(21K):CP2 成美疏散門(約9.5K地点)19:30関門
- ファンラン(10K):CP1 観山河浜公園(約4.8K地点)19:00関門
- 親子スターライトラン(5K):CP6 迎風河浜公園(約3.0K地点)19:00関門
- 備考:関門の位置は運営状況や実際の会場条件により変更される可能性があります。最終案内を確認してください。
- 各組の参加者が規定時間内に関門を通過または完走できなかった場合は、後尾車または巡回車に乗ってフィニッシュ地点まで戻ってください。搭乗を拒否された場合、事故等について大会は一切責任を負いません。
- (四) 記録証明
- 本大会はカーボンニュートラルの理念を支持し、紙の完走証明書は発行せず、電子完走証明書を提供します。完走後、事前登録の携帯電話番号に電子証明書ダウンロードリンクがSMSで送信されます(正確な番号をご記入ください。団体申込の場合、代表者が各メンバーの個別番号を記入することを推奨します)。また、成績のオンライン確認も可能です。確認用URL:https://irunner.biji.co/track
- 本大会はプロフェッショナルなスポーツ用チップタイム計測システムを使用しており、詳細な使用方法は公式ウェブサイトをご参照ください。順位の判定は大会タイム(号砲基準)をもって行い、チップタイムは個人参考用とします。
- 途中関門でリタイアした選手、あるいは途中の感知ポイントを通過しなかった選手の記録証明には「参考」と表示されます。
- (五) チップ使用説明
- 本大会はスポーツ専用のタイム計測チップを使用しています。下記図解に従って正しく装着してください。不適切な装着による感知不良の結果については大会側は責任を負いません。
- チップが靴ひもにしっかり結ばれていない場合や、金属製品での固定により脱落した場合、記録が無効となっても自己責任となります。
- チップの交換、他人のチップ使用、複数チップの装着は禁止です。違反者は失格とし、成績も無効となります。異議は受け付けません。
- 順位決定は大会タイムを基準とし、チップタイムは参考用です。
- 途中で関門にかかった選手や通過感知が欠落した選手は「完走時間」のみ表示され、順位は表示されません。
- ゴール後、会場を離れる前に必ず成績を確認してください。異常がある場合は「記録異常対応エリア」のテントへお越しください。
- 計測チップの装着方法 vs 感知率
- チップが脱落すると100元の損失だけでなく記録が無効になります。また、感知されなかった場合は「記録異常対応エリア」で10分ほどの処理時間が必要です。表彰を狙う選手は特に慎重にチップを装着してください。チャンスを逃さないようご注意ください。
- 本大会はスポーツ専用のタイム計測チップを使用しています。下記図解に従って正しく装着してください。不適切な装着による感知不良の結果については大会側は責任を負いません。
- (六) 安全に関する注意事項
- コースは河川敷サイクリングロード上の開放道路であり、政府の関連法規に基づき、交通規制は一部柔軟に行われます。場所によっては一般通行人と共有する場合もあるため、選手は常に自己の安全および周囲の安全に注意してください。
- 交差点で信号待ちが発生することがありますが、スタッフへの暴言や無理な通行は絶対におやめください。本規則に同意できない方の参加はご遠慮ください。
- 本イベントは夜間に実施されます。参加者は自身の安全に十分留意し、健康保険証を携帯してください。緊急時には医療エリアで応急処置を受けられます。
- 体調不良を感じた場合は無理をせず、近くのスタッフに援助を求めてください。コース上には巡回の救護ボランティアも待機しています。
- 十分な体調管理を行い、前日はしっかり睡眠を取り、当日は開始2時間前に食事を摂るようにしてください。空腹での参加は低血糖等により失神の恐れがあります。
- コース審判または医療スタッフが選手の体調により競技続行不可能と判断した場合、その指示に従っていただきます。異議は認められません。
- ゴール周辺では滞留や撮影のための通行妨害は避けてください。写真撮影はゴール後、通路の横側でお願いします。
- (七) 緊急時の対応
- 本イベントは雨天決行です。ただし、台風警報や不可抗力の天災が発生した場合は、選手の安全を最優先とし、大会は中止・延期・コース変更などの対応を行うことがあります。公式ウェブサイトや現地掲示で発表される内容に従ってください。異議は認められません。
- 当日の天気予報にて高い降水確率が示された場合、大会は状況に応じて会場内のテント数を増加する予定です。
- (八) 荷物預かりサービス
- メイン会場には荷物預かりエリアを設置し、15:30~21:30の間、参加者に預かりサービスを提供します。
- 預ける際はナンバーカードの提示が必要です。衣類等は袋にまとめて荷物預かり所へご提出ください(未包装の物品は預かり不可)。引き取りはサービス時間内に、ナンバーカードと引換で行ってください。
- 荷物管理スタッフは2枚1組のシールを使用し、1枚をナンバーカードに、もう1枚を荷物袋に貼付して管理します。引き取り時にこのシールで照合します。
- 電子機器、貴重品、壊れやすい物、生鮮食品、長傘(折りたたみ傘は可)、危険物などの預かりはお受けできません。貴重品は自己管理してください。紛失等が発生しても大会は一切の責任を負いかねます。
- 当日は混雑が予想されますので、なるべく早めに荷物預けを済ませ、スムーズな集合出発にご協力ください。
- 九、保険について
- 大会に参加登録されたすべてのランナーには、主催者が保険を付保します。競技中に万が一事故が発生した場合は、保険契約に基づき対応いたします。
- 参加者は標識に従い、指定されたコースを進行し、交通誘導・道路交通法規・標識・標線・信号を遵守してください。大会の規定に従わずコースを外れて発生した問題については、大会は処理支援を行いますが、賠償責任については参加者ご自身で対応をお願いいたします。
- 申込書の各項目は正確にご記入ください。不備または誤記により保険効力を喪失した場合は、参加者ご自身の責任となります。
- 参加者は当日の体調を確認し、無理のない参加を心がけ、前日は十分な睡眠を取り、当日のスタート2時間前までに朝食を摂取してください。
- 本イベントでは公共傷害保険を提供します(詳細は保険会社との契約内容に準拠)。個別のニーズがある場合は、参加者自身で追加保険にご加入いただくことをお勧めします。
- 公共傷害保険の補償範囲:保険期間中に被保険者が以下の事故により第三者に対して身体障害・死亡または財物損害を与え、法律上の賠償責任が発生した場合、保険会社は被保険者に対して賠償責任を負います。
本大会では公共傷害責任保険を付保しております(保険契約の詳細は主催者と保険会社間の契約内容に準じます)。以下は補償内容の概要です:
- 一人あたりの傷害・死亡補償額:500万ニュー台湾ドル
- 一事故あたりの傷害・死亡補償額:1億ニュー台湾ドル
- 一事故あたりの財物損害補償額:200万ニュー台湾ドル
- 総補償限度額(保険期間中):2億4,000万ニュー台湾ドル
- 個人的な疾病による運動傷害。
- 体質または心血管の既往による症状(例:ショック、心臓疾患、糖尿病、熱中症、高山病、てんかん、脱水など)。これらの既往疾患に起因する症状は保険の対象外であり、公共傷害保険は外的な偶発的事故による傷害のみを補償します。
- 上記に該当する病歴がある参加者は、ご自身の安全を慎重にご判断の上、必要に応じて適切な個人保険へご加入ください。
- 以下の症状・病歴がある方は、突然死の高リスク群とされます。医師の専門的な判断を仰ぎ、無理な参加はお控えください:
- 原因不明の胸の違和感(胸の圧迫感・痛み)
- 原因不明の呼吸困難
- 原因不明のめまい
- 突然の意識喪失
- 高血圧(140/90mmHg超)
- 心疾患
- 腎機能障害
- 糖尿病
- 高脂血症(総コレステロール240mg/dL超)
- 一親等以内に60歳未満で心疾患または突然死の既往歴がある方
- てんかん
- 大会参加中に発生した財物損失または傷害については、公共傷害保険の範囲内で対応します。ただし、すでに補償を受けた内容、免責事項に該当する事由、補償対象外の事由に関しては、主催・共催・協力・後援等の各関係団体に対し、一切の賠償請求はできません。
- 私は、主催者および主催者が指定する者が、本大会期間中に私の映像・写真を撮影することに同意します。また、当該映像および写真を本大会の運営目的および活用範囲内において、個人情報保護法に規定されたすべての私の個人情報とともに使用することに同意します。
- 私は、主催者および主催者が指定する者が、前項の映像および写真を公開、使用、利用、販売することに同意し、これらに関して主催者およびその指定者に対し、いかなる民事請求権および刑事告訴権も行使しないことをここに放棄します。
- 契約に基づく正式な協力業者以外の第三者が、参加者を撮影または録画した映像を営利目的で販売・使用する行為を一切禁止します。
- 十一、個人情報保護法に関する規定
- 収集の目的:「2025チャイナエアライン・スターライトナイトラン」イベントの実施および関連保険手続きのため。
- 収集される個人情報の種類:氏名、身分証番号、連絡電話、住所、身分証明書、メールアドレス、肖像、映像・音声等。
- 個人情報の利用期間、地域、対象および方法:
- 期間:個人情報の収集目的が存続する期間、または関連法令・契約に基づく保存期間、もしくは当会が業務遂行上必要とする保存期間。
- 地域:本イベントの広報範囲。
- 対象:本イベントに関わる主催機関、実施機関、協力機関、決済銀行、業務委託機関、中央目的事業主管機関の制限を受けない国際的な個人情報受取人、法により調査権限を有する機関または金融監督機関、共催・協賛機関。
- 方法:自動化機器による利用、またはその他非自動化方式による利用。
- 「個人情報保護法」第3条に基づき、参加者は当会が保有する自身の個人情報について以下の権利を行使できます:
- 閲覧・確認またはコピーの請求(必要な手数料を徴収する場合があります)。
- 得情報の訂正または追加の請求(法令に基づく適切な証明が必要)。
- 情報の収集・処理・利用の停止および削除の請求(業務遂行上必要な情報は除く)。
- 個人情報を提供しないことによる影響:個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない場合、必要な審査や手続きが行えず、エントリー、記録、表彰、報道等に関する業務が遂行できません。上記内容をご確認いただき、当会が収集・処理・利用する目的および用途についてご理解いただいたものといたします。
- 肖像使用に関する同意:参加者は、主催者およびその指定者が、肖像・映像を関連広告媒体(公式ウェブサイト、SNS、ブログ等)において公開、使用、利用、販売することを承諾し、これに関する民事請求権および刑事告訴権を放棄するものとします。
- 十二、本競技規定に記載されていない事項については、大会主催者が修正・告知し、すべての内容は主催者の解釈を基準とし、最終的な変更および解釈権を有するものとします。